Sho Fish DTM

自作曲やその音楽ゲーム用データなどを公開しています。英語での記述にも挑戦中。Musics I made and its rhythm game data.

ナイト・オブ・ナイツのサビ 再現レシピ

こんにちは。ブログ立ててから全く使ってませんでしたね...

たまにはDTMerらしく音作りの記事を書こうかなという感じです。

  • 前置き

ツイッターにて、とある方からナイト・オブ・ナイツのサビの音色をSynth1で再現できないでしょうか?というリプライを頂きまして、再現に挑戦しました。音の再現が本題ではあるのですが、Synth1で音ゲ曲やハピコアのメロディを鳴らすときの音作りはやり方としてはほとんど同じだと思いますので、それが目的の場合も参考になるかと思います。
さすがに全く同じ音とは行きませんでしたが結構似てる感じにできたかと思いますのでレシピとポイントをご紹介

  • 再現したい音

動画22秒あたりからの音色です。

  • 概要

トランスなんかを作る方であれば聴いただけで「Super Sawみたいな音」と一発でわかると思います、要はSaw(ノコギリ波、|\| ←の形の波形)をデチューン(微妙に違う周波数の波形をたくさん重ね合わせる)した音です。あとはオクターブ上と下を少しずつ重ねればそれなりに近いものができるだろうと。

また、Synth1の音作りだけでなくアレンジにもポイントがあります。メインのメロディだけではなくうっすらとサブのメロディを重ねることで、厚みのある「あの感じ」に仕上がります。(和声にはめっぽう弱いし耳コピなんかできませんでサブのメロディは適当に付けました←)

f:id:shofish:20181202235424j:plain
赤:メイン 青:サブ

  • とりあえず使いたい方へ:プリセット配布

https://www.axfc.net/u/3947451


  • Synth1の設定

とりあえずまずは設定の画面から。

メイン
f:id:shofish:20181202235924p:plain

サブ
f:id:shofish:20181203000109p:plain

  • ポイントの紹介

メインのほうから。
f:id:shofish:20181203002326p:plain

とりあえず大事そうな部分を8点挙げました。
1. Osc.1 Saw波、デチューンを少しかける(つまみを右に少しまわす)
この手の音色はデチューンしたSaw波のことが多いのでこのように設定しましょう。

2. Osc.1のサブオシレーター -1oct、Saw波を混ぜる(つまみを右に少し回す)
1オクターブ下のSaw波を少し混ぜて厚みを出します。

3. Osc.2 pitch +12(=1オクターブ上)、trackをon
trackをonにしないとmidiの音程に従いませんのでonにして、オクターブ上のSaw波にします。本当はOsc2もデチューンしたいんですがSynth1ではできませんのでこれで妥協。とはいえ後ほどunisonのところで第二のデチューンがあるので大して問題ないです。

4. mixつまみ 真ん中よりちょい左くらい
Osc.1とOsc.2を、Osc.1のほうがちょっと多い程度に混ぜます。

ここまでで主音±1で3オクターブ重ねられました。

5. phase 0に設定(左いっぱい、初期位相は固定しない)
これ適当な値にセットして放置されてると意図した音にならないことが多いです。デチューンしたリードの音の場合は基本左いっぱい(0)にしましょう。これが左いっぱいからちょろっと右にずれてると(1~10くらい)デチューンした波形の位相が全部揃った状態で出てくるのでアタックがえらいピーキーになります。
ちなみになんですが、ベース系の音作りの場合は、位相をしっかり制御しないと出すたびに出音が違うとかいうことになるので、普通0でない値に設定することが多いです。

6. Amp A:0、D:任意、S:最大、R:10くらいの小さい値にセット
アタックは最速なので0、サステインはmidiキー押してる間ずっと鳴らすので最大。リリースはキー離したらすぐ音が止まるようにしたいので本当は0を入れたいのですが、そうすると離した瞬間にプッツンって音が入る気がするのでちょっとだけ入れましょう。

7.EQ freq右いっぱい、level 真ん中よりちょっとだけ右、tone 真ん中よりちょっとだけ右
高域をちょっとブーストして抜けの良い音にします。toneもちょっと右に回すとまた抜けがよくなります(toneは真ん中より右でハイパスフィルタ、左でローパスフィルタになってるとのこと)

8.unison num:8 det:右いっぱい phase:右いっぱい sprd:左右どちらかにいっぱい pitch 真ん中(=0)
オシレーターからAmp、Filterなどを全部通ってきた音を重ねるセクションです。同時発音数は最大にするのでnumは最大値の8、det(デチューン)とphaseはそれぞれOsc.1のデチューンと同じ理屈で最大、phaseは位相バラバラにするので右いっぱい、sprdは左右の広がりを出すためにつまみは左右どちらかに振り切ります(左右はどちらでも)。pitchは、+/-12とかに設定するともう1オクターブ上/下を出せますが今回はオシレーターの3オクターブ分でじゅうぶんなので今回は0で良いと思います。

ここまででも良いですし、高域をブースト、中域をカットするともうちょい近づく気がします。
f:id:shofish:20181203011708j:plain

ここまで書いてサブのほうもこれだけ文章書くのかと思うと面倒になってきたので省略です(ごめんなさい)。基本メインと似てる設定ですがちょっと違う部分があります。まあでもメインと同じ音でも大丈夫かと。

  • 編曲について

先にも述べた通り、メインのメロディとサブのメロディを一緒に鳴らします。メロディ一本だけではどうにも元曲の感じにならなかったので多分サブのメロディ鳴ってると思っています。

メインのみ→サブのみ→一緒に鳴らしたもの を鳴らした音がこちらです↓
mqube.net

サブメロは、ハーモニーよりはどちらかというと音に厚さを付けるために入れてる感じかと思います

  • 実際の音

こんな感じでどうでしょうか。メロディは結構良い感じに似せれたと思います。ちなみにメロディ以外も全部Synth1です。やっつけですけども(

mqube.net

StepMania譜面配布「リバースベースイデオロギー」

久しぶりのステマニ譜面配布!
元々DDRソフラン意識して作った曲なので足譜も公開したかったのです。

足譜面2つ、および手譜面1つとなります。
足譜面はBMSと同じソフランで体力譜面的な感じだと思います。(踊:足12 激:足15)
手譜面はチコさんによるすごいソフラン!!Hand off使うと足でも遊べそうです。(Lv.16)

ぜひ遊んでくださいねー!

www.mediafire.com

New tracks and BMSs

From last update, some new musics and BMSs are released.

==New Tracks==

  • Cluster Bomb

A UK Hardcore track. Featured raw powerfull sounds.
Respected one of my best favorite track "Lethal Industry" by Inverse and Orbit1.soundcloud.com

  • Reverse Bass Ideology

Remix of "Reverse Ideology" by ZUN from Touhou Kishinjou.
I just wanted to make such titled remix www. This track features Reversebass sound,
which frequently appears in early hardstyle and UK hardstyle.soundcloud.com

==New BMSs==

  • Cluster Bomb

BMS version of the track above. It is submited for "なんちゃって無名戦2"(BMS event with hidden/pseudo-name).
11/19 people figured out this work is by me.
event page:第二回なんちゃって無名作家が物申す! > Cluster Bomb
Download:www.mediafire.com

  • Reverse Bass Ideology

Same as the previous one. It is a work for "東方音弾遊戯7"(Touhou related BMS event)
event page:【東方音弾遊戯7 詳細情報】 No.58 "リバースベースイデオロギー / Sho Fish "
Download:www.mediafire.com

  • Cut The Fiber

BMS version of the track, which I released before when SF2015 event was held.
BPM is a little higher than original (BMS:204BPM Original:200BPM)
Pattern of this song contains many speed changing like Excited State and HFAPP.
This BMS is submited to "Nongenre 3"(any work welcomed BMS event). The event is now ongoing.
If you like the track or patterns, or have any opinions and advices, please leave impression.
event page:【ノンジャンル3 詳細情報】 No.20 "Cut The Fiber / Sho Fish "
Download:www.mediafire.com

Sho Fish - Cut The Fiber

My track "Cut The Fiber" available.
This track was done with respects for some Tribecore/Frenchcore tracks.
And, for the rhythm game use, a lot of variation of rhythms by kickdrum are added.

soundcloud.com

4 chart patterns for rhythm game K-shoot mania are also available.
These are done by CL(twitter). A lot of thanks.sites.google.com

BMS and StepMania datum are in progress.

音切りにも使えるREAPER4

BMS制作でめんどくさい音切り、まだ終わってませんがReaper4使うといい感じです。
自分用メモのつもりなので適当ですが簡単に手順まとめると
1.まず切るパートだけ書き出す(Aとします)
2.AをReaperで読み込む
3.読み込んだAで、別個のキー音にしたいけどつながってるところを切って
(右クリック->split items at...ってやつ、ショートカットは[s])フェードアウト(デフォルトでは自動で入った気がします)
4.キー音として切り取りたい部分を選択してinsert region をする。ショートカットは[shift+r]
これを繰り返す
5.レンダリングのオプションでregionなんとかってやつがあるのでそれをやる。

これで分けて書き出されます。